会社概要・沿革
会社概要
商号 | 株式会社スワン (2001年8月1日ヤマトホールディングス株式会社 の特例子会社) |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 江浦 聖治 |
所在地 | 東京都中央区銀座2丁目16番10号(Google MAP) |
設立 | 1998年6月1日 |
資本金 | 200,000,000円 |
資本金 |
|
スワンのあゆみ
1993年、故・小倉昌男さんは、障がい者の自立と社会参加を支援するためにヤマト福祉財団、1995年の阪神淡路大震災で多くの作業所が被災し、障がい者の給料が月1万円にも満たない現状を知った小倉は大きな疑問を抱きました。
そこで、経営者としての経験を活かし、一般の消費者に向けた「商品」作りを目指すセミナーを全国で開催し、意識改革に取り組みました。その中で、障がい者が月給10万円以上を得られる職場として「焼きたてのおいしいパンのお店」をはじめることを決意します。
パン専門店「アンデルセン」などを展開するタカキベーカリーの協力を得て、冷凍パン生地を使うことで誰でもおいしいパンが焼けるようになり、「スワンベーカリー」が誕生しました。
- 1993年 ヤマト福祉財団 設立
- 1996年 一般消費者向けのマーケットで売れる「商品」作りを目指したセミナーを全国各地で開催
- 1998年 6月 株式会社スワン設立
- 2001年 8月 ヤマトホールディングス株式会社の特例子会社となる
- 2003年 10月 第2回「チャレンジド・ジャパン・フォーラム2003」金賞受賞
- 2004年 10月 「東京都バリアフリー化推進功労者」知事賞受賞
- 2006年 6月 障害者雇用優良企業認証制度「もにす認定」取得
- 2007年 12月 サービス産業生産性協議会「ハイ・サービス日本300選」受賞
- 2021年 10月 安全靴・ヘルメットのシューズクリーニング事業(現:ランドリー事業)を開始
- 2022年 3月 ビルクリーニング事業(現:オフィスキーピング事業)を開始
全国の店舗展開
1998年6月。スワンベーカリー銀座店が第1号店のオープンからスワンは、はじまりました。
現在では直営6店、フランチャイズ店19店を軸に約300名の障がい者が、経済的な自立と社会参加をはたしています。
1998年
6月16日
1号店として「スワンベーカリー銀座店」オープン
オープニングセレモニーでは、長いフランスパンをテープに見立てた「パンカット」が行われました。焼きたてのパンがふるまわれ、そのおいしさが人気を集めました。銀座店の大成功が、現在のスワンチェーン展開へとつながっていきます。

1999年
5月22日
「スワンベーカリー十条店」オープン

2001年
11月22日
「スワンカフェ&ベーカリー赤坂店」オープン
オープニングセレモニーに、小泉首相、ベーカー駐日米大使にも来ていただき、マスコミの話題を独占しました。カフェ&ベーカリースタイルで、焼きたてパンとともにシアトル仕込みのエスプレッソも看板メニュー。

2002年
2003年
5月6日
「スワンベーカリー茨木店」オープン
11月3日
「スワンベーカリーハートランド福井店」オープン
2007年
1月20日
「スワンカフェ&ベーカリー町田店」オープン
2008年
5月17日
「スワンカフェ&ベーカリー新潟店」オープン
2011年
9月1日
「スワンベーカリー沼隈店」オープン
9月5日
「スワンベーカリー共働店」オープン
2012年
5月5日
「スワンカフェ&ベーカリー町田2号店」オープン
6月15日
「スワンカフェ&ベーカリー・ハーベストガーデン札幌店」新装開店
12月6日
「スワンベーカリー ハートランド西福井店」新装開店
2013年
10月2日
「スワンカフェ&ベーカリー羽田CHRONOGATE店」オープン
おいしい焼きたてパンと本格派のエスプレッソ、パスタやサンドウィッチなどたくさんの「美味しい」をご用意しています。各種パーティーなどでもご利用いただけます。
2015年
11月25日
「スワンベーカリーパトリア品川店」オープン
2018年
11月2日
「スワンベーカリーマザーベア尾道店」オープン
1月7日
「スワンカフェ&ベーカリー グエンチャイ店」オープン
2019年
1月7日
「スワンカフェ&ベーカリー レライ店」オープン
3月1日
「SWAN CAFFE 成城店」オープン
2020年